• Skip to main content

GUILT FREE LIFE (ギルトフリーライフ)

管理栄養士が教える。お悩みを解決するドライフルーツの選び方

2016年4月6日 By AKANE

 

ドライフルーツと言うと、「身体に良い」「ヘルシー」といったイメージがあると思います。しかし、種類も色々あるし、どんなドライフルーツにどういう効果があるかは意外と知られていませんよね。dry fruit

ドライフルーツは実はそれぞれ女性の悩みを解決する効能を持っているんです。

今回は管理栄養士さんが、お悩み別におすすめのドライフルーツをご紹介するので是非参考にしてみてください。

便秘を解決したい……

他の人にはあまり相談できないけど、便秘で定期的に下腹がぽっこり出て困っている、という悩みを持った女性の方は多いのではないでしょうか??

そんなときにはデーツ、イチジク、レーズンがおすすめ。

デーツ

デーツ2

ドライフルーツの中では食物繊維含有量がトップクラスのデーツ。マグネシウムが豊富なことも特徴の一つです。

食物繊維には整腸作用があり、マグネシウムには体内の水分を腸に集めて便通が良くなる効果があります。

イチジク

イチジクもデーツに並び食物繊維が豊富なドライフルーツです。

特にペクチンという水溶性食物繊維が、100g中に0.7gと通常のフルーツの倍近くの量が含まれていて、便の水分量を調整し良い固さにして排便しやすくする働きがあります。

レーズン

ブルーベリーレーズンも同様に、食物繊維を多く含むので、腸内環境を整える効果が期待できます。

ドライフルーツの中では比較的安価で入手しやすいのも嬉しいところ。

パソコンなどブルーライトで疲れた目に……

仕事で1日中パソコンに向かっていると目が疲れてしょぼしょぼする・・・そんな働く女性の強い味方になってくれるのがデーツ、レーズン、クランベリー。

デーツ

デーツに含まれるカロチンは身体に取り込まれるとビタミンAに変わるのですが、ビタミンAは目のビタミンとも言われて、目の健康を保ってくれます。

レーズン、クランベリー

レーズンレーズンやクランベリーに含まれるアントシアニンは眼精疲労の回復に効果的。目の周りの血行を良好にしたり、眼の神経の伝達機能回復したりといった眼精疲労改善効果があります。

疲労感が抜けないのを何とかしたい

疲労回復にはパイナップルがお勧めです。疲れを次の日に持ち越したくない週末、きちんと寝ているはずなのにすっきりしない、そんな時は是非パイナップルを取り入れてみてください。

パイナップル

ドライパイナップルクエン酸を多く含むパイナップルは嬉しいお助け食材。

身体が疲労すると活性酸素で細胞が劣化し、修復してあげないといけない状態になっています。劣化した細胞を回復させるにはエネルギーが必要となるのですが、そのエネルギー産生の働きに効果があるのがクエン酸です。

肌荒れ・美白効果ならこれ!

生理前や季節の変わり目など、女性にとって肌トラブルはなんとかしたい厄介な悩み。

イチジクやクランベリー、レーズンは美肌やアンチエイジング、肌トラブルの改善に効果が高いことが知られています。

イチジク

白イチジクイチジクはメラニン色素を抑える働きがあることから、美白の応援フードとも言える女性にとって嬉しいドライフルーツです。

ザクロエラグ酸、ルティン、クロロゲン酸などのポリフェノールが豊富なことから、細胞の酸化を防いでお肌の劣化を防ぎます。

クランベリー

クランベリークランベリーはシミの原因のメラニン色素を抑制する効果と、メラニン色素の生成を阻害するアルブチンという成分を含んでいます。ビタミンCより効果が強いと言われるプロアントシアニンというポリフェノールも豊富で美肌効果が抜群です。

レーズン

レスベラトールという抗酸化作用の強いポリフェノールが多く含まれるレーズンも美肌や若返り効果が期待できます。

このようにドライフルーツは女性にとって嬉しい効果が沢山です。しかし糖度が高く、カロリーが高いことも事実。添加物が入ったものも身体に良くありませんし、砂糖を加えてあるものもお勧めできません。

ここで、ドライフルーツで大事となるのは、原材料の表示を確認し、無添加、砂糖を含んでいないものを選ぶことがポイントです。そこさえ気をつければ、ドライフルーツはとっても美味しくて様々な効能を持つ素晴らしい食材です。

ぜひ、オーガニックで、自分にあったものを選んで、健康的なドライフルーツライフを楽しんでみてください。

 

 

関連記事はこちら

  • 今、世界中で話題の”ココナッツウォーター”とは?今、世界中で話題の”ココナッツウォーター”とは?
  • 奇跡の木《モリンガ》で全身デトックス奇跡の木《モリンガ》で全身デトックス
  • SNAQ.ME SELECTION “vegetastick(ベジタスティック)”SNAQ.ME SELECTION “vegetastick(ベジタスティック)”
  • <div style="text-align:center" class="Gunosy">SNS・TVでも話題!おやつの定期便を始めてみた</div>
    SNS・TVでも話題!おやつの定期便を始めてみた
  • 砂糖や添加物を一切使わないおやつ・ブリスボールって?砂糖や添加物を一切使わないおやつ・ブリスボールって?
  • <div class="akane">【漫画】どんぐりに飽きた!おやつの定期便スナックミーを試してみるりっす</div>
    【漫画】どんぐりに飽きた!おやつの定期便スナックミーを試してみるりっす

Filed Under: healthy snacking

Previous Post: « 管理栄養士がおすすめする。ヘルシーなお菓子5選。
Next Post: 管理栄養士が教える。お悩みを解決するナッツの選び方。 »

Copyright © 2023 · snaq.me