完全菜食主義とも呼ばれるヴィーガン。
ベジタリアンの要素プラス、卵と乳製品もとらないスタイルのことです。
都内でも、ヴィーガン対応のレストランやカフェが増えてきました。
ヴィーガンに対応するレストランでは、野菜やフルーツなどの食材もオーガニックにこだわるお店が多く見られ、意識の高さがうかがえます。
今回はそんな、都内のヴィーガン対応のレストランをまとめました。
Re:Nature(リ・ネイチャー) / 原宿
(画像は、イメージです。)
オーガニックの素材にこだわったヴィーガンレストランです。野菜・フルーツはすべて有機・無農薬を使用しています。「無農薬野菜たっぷりのガーデンサラダ」で栄養を丸ごと味わうことができます。
ナタラジ / 銀座・南青山・荻窪・渋谷
肉・魚を使用していないベジタリアンのインド料理店です。メニューによってヴィーガンにも対応しています(表記あり)。ランチではカレービュッフェのコースもあり、90分間食べ放題となっています。数店舗展開しているので通いやすいですね。
レインボーバードランデヴー / 中目黒
(画像は、イメージです。)
完全ヴィーガンメニュー対応のお店です。昼・夜のプレートメニューのほか、スムージーやスイーツメニューも充実しています。ベジ弁当の配達もしてくれますよ。
lotus flowers one(ロータスフラワーズワン) / 荻窪
野菜のうまみを味わえるベジタリアンレストランです。ヴィーガン対応メニューには表記があります。「有機野菜の盛り合わせと特製バーニャカウダソース」は、アンチョビを使用していないのに美味しいと女性に大人気です。
Sky high(スカイハイ) / 青山・広尾・羽田空港・新宿
(画像は、イメージです。)
オーガニック食材を使ったジュースバー&カフェです。100%生絞りの「コールドプレスジュース」は野菜とフルーツの栄養を丸ごと摂取でき、デトックス効果があります。3日間、5日間など希望の日数に合わせてジュースのセット販売もしてくれます。
ソラノイロ / 麹町・東京駅・素良
「ベジソバ」が大人気のこちらのお店。麺・スープ・トッピングのすべてに野菜を使用しているというこだわりようです。ヴィーガン対応の「ヴィーガンベジソバ」のほか、「豆乳ラーメン」などの季節限定メニューも(時期によって内容は変わります)。
BLU jam cafe(ブルージャムカフェ) / 代官山
ロサンゼルスで3店舗を構える、ブランチ専門店のBLU jam cafeが日本でオープンしたお店です。ヴィーガンに対応したメニューの「スパイシー豆腐TexMex」や、グルテンフリーのメニューもあります(表記あり)。
Trueberry(トゥルーベリー) / 広尾・中目黒
(画像は、イメージです。)
コールドプレスジュース・スムージーのほか、Rawスイーツも提供しているお店です。こちらはバースデーケーキにも対応しています。「ナッツタコライス」「発酵玄米おにぎり」などヴィーガンフードメニューも提供しています。
ミハネアイス ナチュラルアンドベジ / 大岡山
100%植物性のヴィーガンアイスクリームが食べられるお店です。牛乳・卵・生クリーム不使用で、玄米から作られるライスミルクを使って作られています。アイスのほかにも「トマトたっぷりの野菜カレー」などのフードメニューもあります。
ふろむあーす&cafe ohana / 三軒茶屋
すべてヴィーガンメニューのカフェレストランです。「本日のOHANAプレート」や「本日の100%ベジカレー」などがあり、一部テイクアウトも可能となっています。フェアトレード商品の販売やライブ・イベントも行っています。
ヴィーガン対応のお菓子もcheck!
ヴィーガン対応のお菓子をまとめました。
記事は、こちらから
このように、一部もしくは完全ヴィーガン対応のレストラン・カフェが都内にはたくさんあります。
デトックスに有効なコールドプレスジュースのお店や、グルテンフリーにも対応しているお店もあり、ヘルシー&健康志向が浸透してきていることがわかります。
ヴィーガン対応メニューなら、美味しい上に身体に優しく食べられて一石二鳥ですよね。
ぜひお好みのお店を見つけてみてくださいね。