• Skip to main content

GUILT FREE LIFE (ギルトフリーライフ)

子どもに不足しがちな栄養素をお菓子で。とっておきの4選

2016年9月6日 By guilt free life official

 ファーストフードの影響や和食の摂取率の低下の影響もあり、現代の日本の子供たちには、不足しがちな栄養素がいくつもあります。子供がすこやかに育つために不足しがちな栄養素を補ってくれるギルトフリー(罪悪感なし)で、安心・安全(添加物不使用)のお菓子をご紹介しましょう。

カルシウム

 カルシウムは、骨や歯をつくる栄養素です。日本人の食生活でもっとも不足しやすいのがカルシウムといわれており、子供だけでなく大人も十分に摂取できていない傾向があるほどです。
 
 カルシウムが豊富に含まれているのは…?

お芋くだい

sweetpotato

体にやさしい、無添加のサツマイモチップス。農薬・肥料不使用のさつまいもを、砂糖・保存量を使用せず、米油(国産・ノンシリコン)でカリッと揚げています。てんさい糖(ミネラル&オリゴ糖豊富)を使ったものと、ノンシュガーの2種類があります。 
  その他にも、アーモンド・マカダミアナッツ・キウイ・栗・イチジク・オレンジ・ラズベリーなどで、カルシウムを補うことができます。

鉄

 鉄分には、血液をつくるほか、酸素を体全体に運ぶ役割もあります。鉄分が不足すると、疲れやすくなるほか、イライラしやすくなり勉強への集中力がなくなるといった症状が出ることがあります。

 鉄分を摂取したい時におすすめしたいお菓子は…?

SOY BAR(しらたかソイバー)ココア味

soybar

山形県白鷹町のきれいな水と空気の中で育てられた、農薬不使用栽培の大豆と水稲玄米をベースにした、麦・乳・卵を含まない製品です。脱トランス脂肪酸で、エキストラヴァージンココナッツオイルを使用しています。玄米には意外にも、鉄分が豊富に含まれており、今回紹介するココアからは亜鉛を摂取することができます。
その他にも、ひまわりの種・アーモンド・干しぶどう・パイナップル・アプリコットなどから、鉄分を補うことができます。

ビタミン

 ビタミンには、ほかの栄養素の働きを助ける潤滑油のような役割があり、特に子どもに不足している栄養素はビタミンA・B群・Cです。炭水化物の摂取が増え、野菜や果物、豆類の摂取が不十分なためと考えられます。

 そんな、ビタミンを補うためには…

ドライマンゴー

mango

マンゴーには、ビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAは、活性酸素から体を守り抗酸化作用(細胞を錆びつかせない効果)があり、呼吸器系も守ってくれるので、風邪や呼吸器にすぐ症状が表れる子供たちに最適です。その他にも、ビタミンEや葉酸まで入っているので、血行促進や皮膚細胞の生成を促進をしてくれます。ただし、βカロテンが豊富に含まれており、βカロテンはカラダに蓄積してしまうので、肌が黄色くなる可能性があります…ほどほどにしましょう!
 ビタミンが豊富に含まれるナッツは、くるみ・ピスタチオ・アーモンド、その他のドライフルーツでは、プルーン、レーズン、リンゴ、キウイなどがあります。

食物繊維

 現在、6~12歳の子供のうち約4割が毎日排便をしていないという調査結果もあり(つまり、便秘状態であるということ)、食物繊維が不足している子供が多く見られます。食物繊維は、整腸効果を多く含み、排泄の効果が高まる栄養素のひとつです。腸内環境の悪化は、さまざまな病気の原因ともなりますので、食物繊維をしっかりと補っていきましょう。

 そんな、食物繊維が補えるお菓子は…

TREEmancookie

treemancookie

食物繊維が豊富に含まれる大豆をメインに使った「TREEmancookie」は、全て、安心・安全な国産原料だけを用いた、おからクッキーです。白砂糖ではなく粗糖を使い、油は米油を、と、とことんカラダに優しい素材だけにこだわったクッキーです。
 また、ナッツのくるみやカシューナッツ・ヘーゼルナッツ、ドライフルーツのブルーベリー・いちじく・アプリコット・ココナッツにも食物繊維が豊富に含まれています。

 栄養素を取り入れるためには、主食がもっとも大切です。しかし、主食だけでは育ち盛りの子どもたちには栄養素が足りていないことが実情です。少しでもカラダに良い間食を取り、子供たちの健やかな成長をお菓子から後押ししていきましょう。
 
 また、今回紹介したお菓子は、全て、ギルトフリーのヘルシースナック定期購入サービス snaq.me が扱っているお菓子を紹介いたしました。育児で買い物に行くことが大変な方は、ご自宅にお好みのお菓子(ナッツやドライフルーツ含)を届けてくれるサービスを検討してみてはいかがでしょうか?

関連記事はこちら

  • おすすめのヘルシースナック定期購入サービス 5選おすすめのヘルシースナック定期購入サービス 5選
  • 《SNAQ.ME》紅茶BOXのラインナップ。《SNAQ.ME》紅茶BOXのラインナップ。
  • snaq.me スタッフのおすすめスナックを pick up!snaq.me スタッフのおすすめスナックを pick up!
  • <div class="akane">【罪悪感ゼロ】忙しい私たちにぴったりなご褒美おやつ</div>
    【罪悪感ゼロ】忙しい私たちにぴったりなご褒美おやつ
  • snaq.me Life 〜グラノーラver.〜snaq.me Life 〜グラノーラver.〜
  • 管理栄養士が教える。簡単に作れるヘルシースナックレシピ4選。管理栄養士が教える。簡単に作れるヘルシースナックレシピ4選。

Filed Under: SNACK

Previous Post: « 【厳選】これで安心。妊娠中でも食べられる市販のお菓子。
Next Post: スナックと一緒に楽しみたい”ギルトフリードリンク”3選 »

Copyright © 2023 · snaq.me