• Skip to main content

GUILT FREE LIFE (ギルトフリーライフ)

ちょっとひといき。デーツを生活に取り入れてみると・・・?

2016年12月29日 By guilt free life official

 「デーツ」って、ご存知ですか?

ドライフルーツのひとつ? 黒くて、プルーンのようなフルーツ?

いろいろとイメージをして頂けたかと思います。

dates

 すこーーし紹介をしますと、デーツとは主に中近東で摂ることができる「なつめやし」の実です。紀元前の数千年も前から人々のあいだで親しまれ、特に妊婦さんは必ず1日1粒デーツを食べるよう医師から指導されてきた歴史もあるのだとか。そのため、女性の美容・健康面(貧血や冷え・生理痛・便秘・むくみ・肌荒れ・花粉症予防など)を支えてきたドライフルーツであると言われています。

そんなデーツをこれからあなたの生活に取り入れてみるとしたら…?

なかなかお布団から出られない朝。

思いっきりカーテンを開けて、太陽の光を浴びてちょびっとすっきり!
でも、ご飯やトーストを食べるほどの食欲が出ない朝は、

dates

・デーツを3粒ほど
(1粒20Kcalほどしかないので、ダイエットにもぴったりです。)

・ミネラルウォーター
を摂取してみましょう。

デーツに多く含まれる「食物繊維」は水分を含んで膨張することで、腸内の便を押し出し、朝からすっきりとしたお通じへと導いてくれます。(なので、デーツを食べる際はできるだけ水分を多めに摂取することがおすすめです。)

午後のおやつの時間

午後になって、少し疲れてきたら、ひとやすみを。

dates

・デーツ3粒ほど
(デーツは1日5〜6粒が摂取目安量と言われているので、朝の分と合わせてちょうどよいくらいです。)

・ローズヒップティー・ハイビスカスティー
(デーツに含まれる亜鉛は、ローズヒップやハイビスカスに含まれるクエン酸と一緒に摂取すると効果がUP。
亜鉛には疲労回復効果もありますので、午後のパワーチャージにぴったりですよね!)

 それでも足りない時は・・・夜のワインのお供にも

dates

デーツとワインの相性は抜群!
デーツの甘みがワインとかけ合わさると・・・
ぐぐっと双方が美味しく感じられること間違いなしです。
カロリーの高いおつまみを食べるよりもヘルシーなデーツを食べることで
食べ過ぎや飲み過ぎを防ぐことにも繋がりますよね。

・デーツの間にチーズを挟み、ナッツを挟む
なんて、おしゃれなアレンジもできます。

数日間デーツのある生活を続けてみると、
朝、目覚めやすくなったり
午後に疲れにくくなったり
夜は食べ過ぎることなく眠ることができたり…

そんな効果を少しずつ感じられるはずです…!
ぜひ、お試しください。

関連記事はこちら

  • チョコレートに変わる新素材「キャロブ」を使ったsnaq.me スナック!!!!チョコレートに変わる新素材「キャロブ」を使ったsnaq.me スナック!!!!
  • snaq.me selection”RAW BITE(ローバイト)”snaq.me selection”RAW BITE(ローバイト)”
  • SNAQ.ME SELECTION “国産無農薬干しりんご”SNAQ.ME SELECTION “国産無農薬干しりんご”
  • ヘルシーなお菓子が買えるおすすめのお店5選 part2ヘルシーなお菓子が買えるおすすめのお店5選 part2
  • 注目すべき海外ギルトフリーサービス(定期購入編)注目すべき海外ギルトフリーサービス(定期購入編)
  • 《SNAQ.ME》ワインBOXのラインナップ。《SNAQ.ME》ワインBOXのラインナップ。

Filed Under: STYLE

Previous Post: « ちょっとひといき。ナッツやドライフルーツを生活に取り入れてみると・・・?
Next Post: ちょっとひといき。フィグ(いちじく)を生活に取り入れてみると・・・? »

Copyright © 2023 · snaq.me