少し聞き馴染みのない言葉かもしれませんがギルトフリー(罪悪感のない)スイーツ が、じわり、じわりとブームになってきています。
ギルトフリー に 明確な定義はなく、栄養面や安全面に気をつけて白砂糖・添加物を使わないだとか、グルテンフリーだとか「いつもより、ちょっぴり体にいい」ものを総じて「ギルトフリー」と呼んでいます。
そんな、”ギルトフリーなスイーツ”ちょっと夢みたいなお話ですが、続々と増えてきていますよ〜。
今日は、気軽に始められる、ギルトフリースイーツをご紹介。
(本当は、1番気軽なものは、ナッツやドライフルーツなのですが…もう少し手がかけられたものをお伝えしていきますね。)
ローチョコレート
加熱をせず必要な栄養素を壊さずに、白砂糖や牛乳などを使わないチョコレート。
それが、ローチョコレートです。
日本ではローチョコレートの老舗
Cacao magic の チョコレート や
オンラインでも買える
Tonic scene の ローチョコレート
など、どこでも買えるチョコレートだからこそ、ちょっと探してみると、素材や産地にこだわったチョコレートなど、新しい発見がたくさん増えていきます。カラダに嬉しいことができることが魅力のひとつです。
アイスクリーム
昔から馴染みのあるアイスクリームも、どんどんギルトフリー製品が登場してきています。
ネットで気軽に買えるK and son’s の オーガニックアイスクリームや
(牛乳も卵も使っていません。)
自宅で簡単にできてしまう絹ごし豆腐と好みのシロップ(メープルでもなんでも)とココアパウダーを混ぜて数時間冷やすだけでできる豆腐アイス
乳製品も砂糖も使わないアイスクリームとして一躍大人気となった kippy’s coco-cream (キッピーズココクリーム)
などなど、アイスクリームもどんどんギルトフリー化してきています。簡単な材料で、自宅で簡単に始められることも嬉しいですよね♬
ギルトフリースイーツはここで紹介した以外にも、続々と増えてきています。
ぜひ、お気に入りを探してみてくださいね。
(今回の記事の画像はすべてイメージです。)