• Skip to main content

GUILT FREE LIFE (ギルトフリーライフ)

ヴィーガン/マクロビ/グルテンフリー…それぞれのおすすめスイーツをまとめました。

2017年2月14日 By guilt free life official

 「食」を通して健康になりたい・キレイになりたいと関心を持ったら、マクロビ・グルテンフリー・ヴィーガンなどなど、様々な食にまつわるワードやジャンルが検索をすると出てくるかと思います。
 「一体、何から始めたらいいの・・・!」と思ってしまったら、まずは手軽に始められる”お菓子”を、それぞれのジャンルのものに変えてみて、自分の体質や体調に合うものを探すことから始めてみてはいかがでしょうか?
 
 今回は、ロースイーツ・グルテンフリー・ヴィーガン・マクロビ・分食・アーユルヴェーダ・シュガーフリー・・・それぞれの特徴やおすすめのお菓子をまとめてみました。

 

ロースイーツ

banana ice

 「RAW(ロー)」とは「生」という意味で、加熱していない食材のこと。ローフードでは、生の食材を食べることで生きた酵素をふんだんに取り入れ、体内から美しく健康になることを目指します。
 まずは、非加熱のナッツやドライフルーツから始めてみて、お取り寄せやご自身でアレンジレシピを作ってみてはいかがでしょうか?

ロースイーツについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1443

 

グルテンフリー

Coconut Dream strawberry cake

 主に麦類に含まれるタンパク質である”グルテン”を摂取せず、様々なカラダの不調を未然に防ぐことを目的としたグルテンフリー。

 カフェで食べられるもの・お取り寄せできるもの・自分で作るものと、生活スタイルやお好みに合わせたグルテンフリースイーツを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

グルテンフリーについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1459

 

ヴィーガン

Tiramisu

 ヴィーガンの特徴は、肉や魚だけでなく、卵や乳製品、はちみつ、さらには毛皮製品など、衣食住のすべてで動物性の使用を避けるという点。

 そのため不足しがちな”油”をお菓子で補ったりと、上手にカラダのバランスを取れるようになるスナックを紹介します。

ヴィーガンについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1468

 

マクロビ

banana montblanc

「長生きするための方法」を玄米を主食とし、野菜や豆類・海藻を積極的に摂取し、動物性食品はとらず、砂糖を使用しないといった独自のールを持つ「マクロビオティック」。

 小麦粉を米粉や玄米粉に変え、白砂糖をきび砂糖やメープルシロップなど、代用品を使ったヘルシーで美味しいお菓子を紹介します。

マクロビについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1485ル

 

シュガーフリー

f7a74c2ed015b6e33b2214db924afb28_s

 ”シュガーフリー”とは、白砂糖を摂ることによって起こる急激な体の糖質バランス変動を抑え、体の調子を整えることです。(白砂糖はガン細胞を増殖させることもあると言われており・・・)

 白砂糖が使えなくなったら、成分表の見分け方やどんな砂糖を代用すればよいか、までまとめました。

シュガーフリーについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1908

 

分食

bunsyoku
 
 人は空腹を感じると脂肪をため込もうとする働きがあります。そのため、1日の食事の量を減らさず、回数を増やすことによって、常時、体内の血糖値を安定させ、空腹感を感じにくい体を作る「分食」。

 分食のメカニズムや気をつけるべき方法をまとめました。

分食について、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1493

 

アーユルヴェーダ

Ayurveda
 
 ヨガの教えから身体を構成するエネルギー(ドーシャ)を見て、ドーシャから、人体を理解し、バランスを整えることで体内の浄化にも繋がり、バランスの調整、毒素の排泄を行う「アーユルヴェーダ」。
 その方それぞれによって適切な運動・食べ物・睡眠時間は違い、また季節やライフステージによってもドーシャは変わってくるので、適宜自分に沿った方法を見つけていきましょう。

アーユルヴェーダについて、詳しくはこちらから>>
http://guiltfree.jp/1813
 
 それぞれの特徴・スナックについて、少しでもお伝えできれば嬉しいです。実際に実践してみると、思いもよらない方法が自分にとっては体調によかったり、逆に悪かったり・・・ということもあるかと思います。まずは、この記事でとりあげた気軽に始められる「ギルトフリースナック(罪悪感のないお菓子)」をおやつの時間に変えてみることから試してみてくださいね。

関連記事はこちら

  • グルテンフリーダイエット中でもOK。小麦粉なしのお菓子5選グルテンフリーダイエット中でもOK。小麦粉なしのお菓子5選
  • 【わかりやすく、簡単に】サチャインチオイル(インカオイル)って?【わかりやすく、簡単に】サチャインチオイル(インカオイル)って?
  • 積極的におやつを食べよう。「ヘルシースナッキング」とは?積極的におやつを食べよう。「ヘルシースナッキング」とは?
  • コンビニでお菓子を買わなくなった・・・!安心安全なおやつが毎月届くサービスが話題コンビニでお菓子を買わなくなった・・・!安心安全なおやつが毎月届くサービスが話題
  • 都内のグルテンフリー対応レストラン&カフェ②都内のグルテンフリー対応レストラン&カフェ②
  • たった1分でわかる。チョコレートの新常識”ビーントゥバーとは?たった1分でわかる。チョコレートの新常識”ビーントゥバーとは?

Filed Under: STYLE

Previous Post: « 妊娠/グルテンフリー/糖質制限/子供向け…それぞれのおすすめスナックをご紹介
Next Post: グルテンフリー・マクロビ…ギルトフリースナックが購入できる専門店を集めました。 »

Copyright © 2023 · snaq.me