前回のプロテインバーを紹介したコンテンツ (http://guiltfree.jp/2984) が好評でしたので、続編としまして、アメリカのプロテインバーを集めてみました。
①Figgies & Jammies – Mission Fig
なんと1988年からグルテンフリー製品のみを出しているブランド、
「Pamela’s Products」から出たFiggies & Jammies – Mission Fig。
グルテンフリー・卵フリー・人工香料なし・人工添加物なし
そして、新鮮なフィグをそのまま閉じ込めたバーです。
同じような原料で、クッキー・ビスコッティもあり・・・今後が楽しみです。
②Rise bar
5つ以下の原材料と20gのプロテインは、どのバーにも必ず。
そして、ソイフリー・ピーナッツフリー・グルテンフリーは当たり前。
白砂糖は使わず消化しやすい枝豆プロテインを使ったRise Bar。
100万人以上の人が食べたアーモンドハニーバーが1番人気です。
③Pure growth organic
子供が元気になると、家族が元気になる
そんな願いを込めて始まった、「Pure growth organic」は
子供に向けた可愛いパッケージが人気です。
(ディズニーパッケージもたくさんあります。)
USDA認証、そしてコーシャ(ユダヤ教で定める食べ物に関する規定)もクリアし、
3gのプロテイン、原料はすべてオーガニックで作られました。
④Pure Organic
創業者の6歳の娘が「ベジタリアンになる」と宣言したことをきっかけに
彼女をサポートしようと始まったブランドがPure Organic。
すべてのバーに5〜6gの・玄米/枝豆プロテイン・3〜4gの食物繊維が入り、グルテンはフリー
原材料はすべてorganic・GMO認証を取り、ヴィーガンの方もコーシャをきっちり守っている方も安心して食べられるバーが作られました。
⑤BOBO’s
創業者の子供の呼び名である「BOBO」は、ふたりがキッチンでオーツバーを作ったことがすべての始まり。
グルテンフリー・GMO認証も取り、ヴィーガンの人にも対応したバーは
なんと、15フレーバーも・・・魅力的ですね!
5つのバーを紹介しました。
手軽にプロテインが取れるため、アメリカ国内ではとにかくプロテインバーが増えている模様。
日本での今後の展開が楽しみですね!