「ギルトフリー」「ヘルシー」「ナチュラル」「オーガニック」といった言葉を
日本でも至るところで見るようになってきた今日この頃ですが
海外ではより「食」に特化した健康的なサービスが日々進化しています。
特に「自分のオリジナルが作れる=カスタマイズできる」ことに関しては、とりわけ注目が注がれている模様・・・
知りうる限りのこれから伸びていきそうな海外ギルトフリースナックサービスを集めました。
①eatsa
eatsaは「サラダ専門店」です。
日本にも最近増えてきているけれど・・・と思った方、
アメリカではもっと進化していますよー!!
まずお店に入ると「ipad」が並んでいます。
そして見渡すと店員はひとりもいないんです・・・。
そして、ipadもしくは自分のスマートフォン(専用アプリをダウンロードして)から
画面に沿ってサラダを注文していきます。
サラダのベース(玄米・麺などなど)から
上にのせる野菜・ドレッシングまで全て自分でカスタマイズできます。
グルテンフリー・ソイフリー・ラクトースフリーなどにももちろん対応していますよ!
そして、決済はクレジットカードで。
こちらも、ipadもしくは自分のスマートフォン上で済ませます。
次に、オーダーしたサラダがboxから出てきます。
(裏で店員さんがサラダを調理しているのだそう)
取り違えないように、boxの前には自分の名前が書いてあります。
店員さんとのやりとりがないため、オーダー間違いもなく
レジもないため、お釣りの間違いなどもなく
時間・手間全てが簡潔になったサラダやさんだと言えそうです。
実際にHPや画像検索をするとeatsaの凄さがさらに伝わるはず・・・!
詳しくはこちらから>>
https://www.eatsa.com/
②ollie dogs
ollie dogs は
「ドッグフードをカスタマイズできる」サービスです。
添加物を使わない自然素材だけで作られたドッグフードを
性別・誕生日・犬種・虚勢をしているか・
今の日々の行動状況・体重・アレルギーがあるか・日々食べているものなどを聞き
ぴったりのドッグフードを示してくれます。
詳しくはこちらから>>
https://www.myollie.com/
③care of vitamins
care of vitamins は その名の通り
「自分だけのオリジナルサプリメント」を作ってくれるサービスです。
性別・もともと日々どのくらいサプリメントを摂取しているか・住んでいる地域
将来子供は欲しいかなどなど
41問ほど(トータル5分で終わると言われていますが・・・)を答えると
必要な栄養素や摂取量を個々に割り出してくれます。
クイズからサプリメントの開発に至るまで
専門の医師がつく他
まるで従来のサプリメントととは思えない
洗練されたパッケージも魅力的ですね!
詳しくはこちらから>>
https://takecareof.com/
いかがでしたでしょうか…?
全く違う体質や嗜好を持った、ひとりひとりのために
オーダメイドで作り上げるサラダ・ドッグフード(人ではない…)・サプリメント・・・
日本に上陸してくる時が楽しみですね!
また次のサービス紹介に続きます。